北欧 VS 英国
スカンジナビアンスタイルは英国がプロモーター???
北欧デザインが世界に知られるきっかけは、1954年から北米を回る「デザイン・イン・スカンジナビア」展であります。
これによって世界に、北欧デザインが広まりました。
しかしです。
それ以前に英国では、北欧デザインの展覧会があったのです。
それは、北米より3年早い1951年。
その名も「スカンジナビアン・デザイン・フォー・リビング」展
場所は英国ロンドン家具セレクトショップ、Heal'sヒールズにて行われました。
この主催はロンドンに位置するHeal'sヒールズとされております。
そんなこともあり、英国ヴィンテージ家具会社はいち早く、北欧デザインを取り入れることになっております。
そして、北欧5か国が世界での展覧会をしていくきっかけともなった展覧会です。
そのプロモーターが当時世界トップレベルのイケてる家具販売会社、ロンドンに位置するHeal'sヒールズでもありました。
どのような経緯かまでは詳細には不明ではありますが、英国職人とデンマーク職人は互いに技術を学んでおりましたし、デザイナーも行き来していたでしょう。
そのような中で、Heal'sヒールズは、北欧デザインってイケてるよね?もっとみんなに知ってもらおうよ。という感じで、世界初となるスカンジナビアンスタイルの展覧会を開催したのではないかと思います。
Heal'sヒールズは、最先端の家具販売会社ですから、目が肥えています。
それは、デザインだけでなく、クオリティの面においても。
それら、すべてを見極めたうえで、デンマークの家具、いいぞってなったんでしょうね。
デンマーク家具を世界に知らしめるきっかけとなったのは、英国のHeal'sヒールズであったという点は、非常に興味深いですね。