なんかいいを集めた当店のヴィンテージ家具は
MADE in UK 1960年代 
英国職人魂 が入っています
(価格はゾロ目です)
こっちのヴィンテージ
↑の画像をクリック全商品一覧

エリオッツに関するあれこれ

エリオッツオブニューベリーElliotts of Newburyのロゴ

Elliotts of Newbury(通称EON)は、
1840年代にイギリスで創業した歴史ある家具メーカーです。

その長い歴史の中で、20世紀中頃にブランドイメージを一新し、
現代的な家具デザインとともに新たなロゴを採用しました。

1840年創業〜戦中までのロゴ情報が不明です。

Elliotts of Newburyロゴ画像
1950年代頃(城をモチーフにしたロゴ)
城をイメージさせるこのロゴは、Elliotts of Newburyが伝統を重んじつつも、モダンデザインを取り入れ始めた時期に使われたと考えられます。

クラシックなデザインとミッドセンチュリーモダンのエッセンスを融合させた特徴的なロゴです。

淡い紫色が良い感じです。

Elliotts of Newburyロゴ画像
1960年代頃(EONロゴ)
椅子をあしらった「EON」のロゴは、Elliotts of Newburyが家具業界でモダニズムを先駆けた象徴的なデザインです。

この時期、Elliottsは簡潔で実用的なデザインの家具を多く生産し、その姿勢がロゴにも反映されています。

これらのロゴは、Elliotts of Newburyの歴史とデザインの進化を示すものであり、同社が歩んできた道のりを物語っています。

エリオッツオブニューベリーのダイニングチェア
ロゴの椅子はコレです。

倉庫開放!日 (予約制)
  • 今日
  • 10:00~17:00
  • CLOSE

4月は英国訪問およびコンテナが来るため、オープン日が少なくなっております。メンテナンスに専念させて頂きます。。

・ご用意させていただくため、予約制となります。
こちらのお問い合わせより、
 ①見たい商品(3つまで)
 ②ご希望の日時を3つ(例:●日13~14時、14~15時、▲日10~11時)
をご連絡ください。
(在庫は確保されておりませんので、ご了承ください。在庫がなくなった場合には、ご連絡致します。)
・カレンダーは2週間後まで、更新しております。
ピンク色のみオープンが確定しています。

倉庫見学に際して、ご来店前にこちらをご確認ください。

たぶん週刊「少年ブリビ」

店長の絵

週刊少年誌をすべて読んで、
それでもまだ時間がある。
そんなときにお読みください。


店長日記はこちら >>

フォローすると、いいことがあるかもしれないし、ないかもしれない。

instagramロゴ

メンテナンスのこと

UNKNOWN これこそ職人による逸品

ジープランG-PLANに関するあれこれ

ネイサンNATHANに関するあれこれ

マッキントッシュMCINTOSHのあれこれ

ヤンガーYOUNGERのあれこれ

アーコールERCOLに関するあれこれ

ガイ・ロジャースに関するあれこれ

White&Newtonに関するあれこれ

エリオッツに関するあれこれ

Dalescraftに関するあれこれ

Austinsuiteに関するあれこれ

Jentiqueに関するあれこれ

ALFRED COXに関するあれこれ

MEREDEWに関するあれこれ

アバロンAVALONに関するあれこれ

ウィリアム・ローレンスに関するあれこれ

STONEHILLに関するあれこれ

Beaver&Tapleyに関するあれこれ

スタッグSTAGのあれこれ

サイドボードあれこれ

ダイニングテーブルあれこれ

ヴィンテージ家具に関するあれこれ

買付のこと

いらっしゃいませ

お店のこと

取扱説明書 返品保管など

使用時の注意点と日々のケア

英国ヴィンテージ家具デザイナー

ヴィンテージ家具の木材たち

こっちのヴィンテージ

北欧 VS 英国

ページトップへ