無垢のオーク材の板による、約100年前のモノです。
大きさもあるからか、存在感が桁違いであります。
色むらと言いますか色落ちといいますか、桁違いであります。
脚の形状、もはや馬の脚のように筋肉質にすら見えてきます。
下段の棚受けの形状、背板の感じ、最上段の扉、金具。いい感じであります。
何より、今では見られないモールディング(コーニス)、最上段の広がり、がたまりませんね。
優雅な感じ、重厚感あふれる印象にしてくれます。
北欧スタイルには見られない装飾です。
天から降り注ぐ何かを受け止めてくれそうな感じもします。
下段の金具は取り換えられているため、当時のモノではありません↓
これはこれで、リペア痕がまたいい感じではあります。
上段の金具はオリジナル。ただし鍵がないため、写真のように少し開きます。
セミをあしらったのでしょうか?み~んみんみん。
モールディング上部には、天井や壁から降り注いだペンキの跡があります。背面にも。見えないのですが、これは残しておきたい感じであります。
■製造:1920年代 推定
■生産国:イギリス
■木材:オーク材
■サイズ(cm):幅130/奥行47.5/高194 天板まで89
最上段の鍵なし。
上下分けての発送となります。到着後にお客様での組み立てが必要となります。少し重たいです。
■欲しいのは、キレイでナチュラルなしっとりとしたヴィンテージの質感。そのために、徹底したクリーニングとオイル磨きにこだわっております。
配送料↓:配送ランク=家財便F
▲送料表はこちら