なんかいいを集めた当店のヴィンテージ家具は
MADE in UK 1960年代 
英国職人魂 が入っています
(価格はゾロ目です)
こっちのヴィンテージ
↑の画像をクリック全商品一覧
  • 透明

くすんだイエローが良いんです 英国ヴィンテージのダイニングチェア 商品番号23145d

価格: ¥16,666 (税込)
数量:
在庫: あり

返品やキャンセルに関して

Vintage Chair 1950's

第一印象。
座面の色(イエロー)が良い感じ。
くすんだ感じ。
背もたれの形も良い。
全体的にヴィンテージ!という雰囲気も◎。
ふつうは、座面をきれいに張り替えるのかもですが、こういうのが好きです。
こっちが好きなんです。
座面もまたヴィンテージなのです。
自分が納得のいく座面に張り替えると、価格がとても高くなってしまうのです。
ファブリックやレザーがコモディティ化されているので、なんか嫌なのです。
だから張り替えないのです。 Vintage Chair 1950's

第一印象。
座面の色(イエロー)が良い感じ。
くすんだ感じ。
背もたれの形も良い。
全体的にヴィンテージ!という雰囲気も◎。
ふつうは、座面をきれいに張り替えるのかもですが、こういうのが好きです。
こっちが好きなんです。
座面もまたヴィンテージなのです。
自分が納得のいく座面に張り替えると、価格がとても高くなってしまうのです。
ファブリックやレザーがコモディティ化されているので、なんか嫌なのです。
だから張り替えないのです。
その分、きれいにする努力はしているのです。


■製造:1960~70年代 推定
■生産国:イギリス
■ブランド:
■サイズ(cm):幅45/奥行47/高79.5 座面幅45/奥行38/高47
■欲しいのは、キレイでナチュラルなしっとりとしたヴィンテージの質感。そのために、徹底したクリーニングとオイル磨きにこだわっております。

脚にはダボにて補強箇所があります。

配送料↓:配送ランク=家財便B
▲送料表はこちら


家財便Bの送料表



僕らの目指しているヴィンテージ
↑僕らが欲しい質感、こっちのヴィンテージとは?要チェックです。

ご利用ガイド メンテナンス

↑ヴィンテージ感を残した仕上げへのこだわり。そのメンテナンスに関して。

リンクのバナー 取扱説明書

↑サービス(保管3か月無料など)はこちら

倉庫開放!日 (予約制)
  • 今日
  • 10:00~17:00
  • CLOSE

4月は英国訪問およびコンテナが来るため、オープン日が少なくなっております。メンテナンスに専念させて頂きます。。

・ご用意させていただくため、予約制となります。
こちらのお問い合わせより、
 ①見たい商品(3つまで)
 ②ご希望の日時を3つ(例:●日13~14時、14~15時、▲日10~11時)
をご連絡ください。
(在庫は確保されておりませんので、ご了承ください。在庫がなくなった場合には、ご連絡致します。)
・カレンダーは2週間後まで、更新しております。
ピンク色のみオープンが確定しています。

倉庫見学に際して、ご来店前にこちらをご確認ください。

たぶん週刊「少年ブリビ」

店長の絵

週刊少年誌をすべて読んで、
それでもまだ時間がある。
そんなときにお読みください。


店長日記はこちら >>

フォローすると、いいことがあるかもしれないし、ないかもしれない。

instagramロゴ

メンテナンスのこと

UNKNOWN これこそ職人による逸品

ジープランG-PLANに関するあれこれ

ネイサンNATHANに関するあれこれ

マッキントッシュMCINTOSHのあれこれ

ヤンガーYOUNGERのあれこれ

アーコールERCOLに関するあれこれ

ガイ・ロジャースに関するあれこれ

White&Newtonに関するあれこれ

エリオッツに関するあれこれ

Dalescraftに関するあれこれ

Austinsuiteに関するあれこれ

Jentiqueに関するあれこれ

ALFRED COXに関するあれこれ

MEREDEWに関するあれこれ

アバロンAVALONに関するあれこれ

ウィリアム・ローレンスに関するあれこれ

STONEHILLに関するあれこれ

Beaver&Tapleyに関するあれこれ

スタッグSTAGのあれこれ

サイドボードあれこれ

ダイニングテーブルあれこれ

ヴィンテージ家具に関するあれこれ

買付のこと

いらっしゃいませ

お店のこと

取扱説明書 返品保管など

使用時の注意点と日々のケア

英国ヴィンテージ家具デザイナー

ヴィンテージ家具の木材たち

こっちのヴィンテージ

北欧 VS 英国

ページトップへ