なんかいいを集めた当店のヴィンテージ家具は
MADE in UK 1960年代 
英国職人魂 が入っています
(価格はゾロ目です)
こっちのヴィンテージ
↑の画像をクリック全商品一覧

英国ヴィンテージ 老舗マッキントッシュ(McIntosh)製【チーク】ダイニングテーブル 商品番号【022019】

価格: ¥155,555 (税込)
数量:
在庫: なし 入荷連絡を希望

返品やキャンセルに関して

シンプルイズベストという言葉が合うヴィンテージのダイニングテーブル

天板の塗装をはがし、マットな仕上げとしました。さらりとしたヴィンテージの質感を感じます。

たんなる長方形におさまらない、直線とカーブの絶妙なバランスを活かした天板デザイン。そして、すらりと細く伸びる脚ライン。

スマートな時間を演出してくれるイギリスが誇る優秀デザイン家具です。

国内にて扱いの少ないマッキントッシュ家具。飽きのこないシンプルデザインがおすすめの一台。お探しの方はぜひお早めにどうぞ!
日々のメンテナンスを知りたいお客様へ。出荷前メンテナンス(最終のオイルワックス仕上げ)を当店にてご一緒にさせて頂きます。お気軽にご相談ください。

マッキントッシュ(McIntosh)【チーク】ダイニングテーブル 商品番号【022019】マッキントッシュ(McIntosh)【チーク】ダイニングテーブル 商品番号【022019】マッキントッシュ(McIntosh)【チーク】ダイニングテーブル 商品番号【022019】

◾️こちらのイメージ画像がより実物に近い自然な色味となっています。(詳細画像の中には角度や光によって若干色味が違って見えるものがあります。)




■生産国:イギリス
■デザイン:マッキントッシュ
■サイズ(cm):幅146.5→191/奥行83.5/高74 足回り幅103/57

天板の縁には少々アタリ傷が見られます。天板は丁寧にメンテナンス済みですのでとても綺麗な状態です。開閉動作も問題なくすぐに安心して使っていただけます。

◾️当店の商品は全てビンテージ品となります。心をこめてメンテナンスしていますが、多少のキズや汚れなどのダメージはどの商品にも必ず見られます。長年愛用されてきた味わいも含めて、ビンテージ品を楽しんで頂けると幸いです。


発送ランク:家財便E

家財便Eの送料表


▼送料表はこちら

Mcintosh made in Scotland
マッキントッシュは1869年、アレクサンダー・ヘンリー(A.H.)・マッキントッシュ(1835-1919)によってスコットランドに設立されました。

1950年代~1960年代において、マッキントッシュのロゴには、スコットランドのシンボルであるアザミと王冠が描かれています。

スコットランドの風土を誇りに、スコットランドの職人を誇りにしている、そんな背景が見て取れます。

奇をてらわないデザイン、オーセンティックでありながらも洗練された雰囲気を放つ家具を多く残しています。


育てるヴィンテージ家具


ヴィンテージ家具がヴィンテージ家具足りえるには?そんなことを日々考えています。
住宅の壁紙はヴィンテージにはなり得ない。劣化をしていくから。
昔の障子はヴィンテージになり得る。
手間はかかりますが、育てていくことが可能です。
英国製の革靴は、メンテナンスすることで、自分の足型になじみ、育ちます。
手間がかかる、手間をかける、メンテナンスできることはヴィンテージになり得る大事な要素。
磨くからこそ、愛着が湧くし、自分だけの1台となる。
こちらの家具は、そんな家具です。
ヴィンテージ家具を育てたい方向けの家具となっています。



商品の詳細動画


British Vintage Plusが大切にしている価値観 「1点モノとヴィンテージ感」
British Vintage Plusはヴィンテージ好きによるヴィンテージ好きのためのヴィンテージ家具屋です。
英国の好きな文化、メンテナンスして使い続けるということ。
でも、塗装などしてピカピカにすることではないというのがBritish Vintage Plusの考えです。
ヴィンテージ感、ヴィンテージならではのアジを残して、次に繋ぐことを考えています。
ピカピカが良ければ、新品を買えばよいですよね。
私は新品も買います。中古も買います。それぞれに良さがあります。
ただし、汚いのは嫌なので、しっかりクリーニングしています。
好きな洋服を着た際に、気分が上がる。
それと同じように、気分を上げてくれるインテリアとなるヴィンテージ家具であるかどうかも、大切にしている価値観です。

配送・保管に関して 「配送」
商品は入金確認後、10営業日程度にて出荷致します。配送はヤマト運輸家財便を利用します。(近郊の方は直接のお引き取りも可能です。)
正式な出荷日・お届け日はメールにてお知らせいたしますのでご確認ください。出荷後、伝票番号をお伝えしますので、お客様にてお届け日の変更が可能です。

「保管」
お引越しに伴う保管、承っております。
2か月程度であれば、通常通りご購入頂き、備考欄にその旨ご記載くださいませ。
気になる点やご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。

ブリビのメンテナンス

1点1点、商品の状態を確認し、ヴィンテージ家具の良さを引き出すメンテナンスを行っています。




茶色トーンの合わせに迷ったら

こちらは参考画像となりますので、商品とは異なります。 テーブルとイス 茶色の組み合わせ
こちらは同型色。王道。
物足りない感じがしたら↓へ。
テーブルとイス 茶色の組み合わせ
こちらは椅子の方が少し濃い。
これぐらいのトーン差であればグッド。
ヴィンテージ好きな雰囲気に。
テーブルとイス 茶色の組み合わせ
こちらは椅子の方が少し明るい。
ナチュラルテイストな感じに。
テーブルとイス 茶色の組み合わせ
こちらは少し濃すぎる。
そんな時は2脚だけにしたりして、
濃い茶色の分量を減らすとグッド。
例えば↓。
濃い椅子と薄いチェストの茶色の組み合わせ
チェストの濃い部分の茶色を拾う。
これで、グッドに。
色を拾ってあげると良いですよ。
色んな茶色の椅子
とはいえ、茶色同士。
全く合わないということはないです。
土、木々、落ち葉、煮物。
それぞれに色んな茶色があります。
Enjoy Your Browns!

倉庫開放!日 (予約制)
  • 今日
  • 10:00~17:00
  • CLOSE

4月は英国訪問およびコンテナが来るため、オープン日が少なくなっております。メンテナンスに専念させて頂きます。。

・ご用意させていただくため、予約制となります。
こちらのお問い合わせより、
 ①見たい商品(3つまで)
 ②ご希望の日時を3つ(例:●日13~14時、14~15時、▲日10~11時)
をご連絡ください。
(在庫は確保されておりませんので、ご了承ください。在庫がなくなった場合には、ご連絡致します。)
・カレンダーは2週間後まで、更新しております。
ピンク色のみオープンが確定しています。

倉庫見学に際して、ご来店前にこちらをご確認ください。

たぶん週刊「少年ブリビ」

店長の絵

週刊少年誌をすべて読んで、
それでもまだ時間がある。
そんなときにお読みください。


店長日記はこちら >>

フォローすると、いいことがあるかもしれないし、ないかもしれない。

instagramロゴ

メンテナンスのこと

UNKNOWN これこそ職人による逸品

ジープランG-PLANに関するあれこれ

ネイサンNATHANに関するあれこれ

マッキントッシュMCINTOSHのあれこれ

ヤンガーYOUNGERのあれこれ

アーコールERCOLに関するあれこれ

ガイ・ロジャースに関するあれこれ

White&Newtonに関するあれこれ

エリオッツに関するあれこれ

Dalescraftに関するあれこれ

Austinsuiteに関するあれこれ

Jentiqueに関するあれこれ

ALFRED COXに関するあれこれ

MEREDEWに関するあれこれ

アバロンAVALONに関するあれこれ

ウィリアム・ローレンスに関するあれこれ

STONEHILLに関するあれこれ

Beaver&Tapleyに関するあれこれ

スタッグSTAGのあれこれ

サイドボードあれこれ

ダイニングテーブルあれこれ

ヴィンテージ家具に関するあれこれ

買付のこと

いらっしゃいませ

お店のこと

取扱説明書 返品保管など

使用時の注意点と日々のケア

英国ヴィンテージ家具デザイナー

ヴィンテージ家具の木材たち

こっちのヴィンテージ

北欧 VS 英国

ページトップへ