なんかいいを集めた当店のヴィンテージ家具は
MADE in UK 1960年代 
英国職人魂 が入っています
(価格はゾロ目です)
こっちのヴィンテージ
↑の画像をクリック全商品一覧
  • 透明

初入荷が叶いました!イギリスからやってきた奇跡の1台。英国【ターニッジ・オブ・ロンドン社製】ビンテージチーク・ライティングデスク・収納キャビネット・ビューロー/TURNIDGE社・北欧アンティーク家具019013

価格: ¥230,000 (税込)
数量:
在庫: なし 入荷連絡を希望

返品やキャンセルに関して

UK Vintage Turnidge Bureau Bookcase 019013

1970年代
サイズ W76/D40.5/H160(足の高さ21cm)

本国イギリスでも数が少なく、希少な老舗メーカーTurnidge of London(ターニッジオブロンドン)社より、美しくて使えるビンテージチーク・ライティングデスクが初入荷しました!!

Turnidge of London社は、1933年にロンドンで設立された家具メーカー。他の大手との大きな違いは、テーブルや椅子などは一切作らずキャビネット類の製造に特化してきたメーカーだということ。また過剰な広告宣伝に頼らず、価格を抑えながら質の良い製品を提供してきた会社だということ。今で言えば、PC界のマウスコンピューターみたいな位置付けでしょうか。そんなこだわりとプライド溢れる家具が入荷しました!

圧倒的に美しく、圧倒的に実用的な一台。日本中の北欧インテリアファンなら、欲しくなるのは間違いないでしょう。
程よくコンパクトにまとまった高さに横幅。脚付きですっきり&愛らしいアクセント取っ手。見せる、隠すの両方で楽しく実現する整理整頓。本やファイル類もしまえ、引き出しでは小物管理もできる収納レイアウト。その上引き戸をひっぱるとライティングデスクになり、書き物などの作業もできてしまう! この全てが一台で叶うヴィンテージ家具を、私はこれまで見たことがありません。それぐらい優秀な一台なんです。

一番上のオープンスペースは内寸幅72cm・奥行き24cm。高さ上段24cm、下段24.5cmです。目線のいきやすい高さなので、書籍以外にお気に入りの食器や小物・写真を飾るディスプレイにもぴったりだと思います。

中央にある扉を手前に開くとデスクとなります。内寸幅72cm、奥行き最大57.5cm、天板の高さ72cmの作業スペース。正面には、幅8cm、奥行き15cm、高さ25cmで6つに仕切られた棚が付属。
その棚の下には幅52.5cm、高さ6cmの小さなスペースがあったりと、隙間スペースの使い道は未知数。マイワークステーションとして、使いこなす楽しみが広がりますね。
一番下は、幅70cm・奥行き33.5cm・深さ8.5cmの4段の引出し。2段目の内側に当時のロゴもそのまま残っていて雰囲気がありますよ。

デスクの天板にキズやシミなどの使用感が見られる他、全体的に小さなきずが点在していますが、外観を損なうほどのダメージはありません。年代を考えましても十分に良好なビンテージコンディションです。開閉の動作も問題なく、当店でしっかりメンテナンスいたしましたので安心して末長くお使いいただけます。

惜しげもなく使われているチークの美しい木目と温かな色合い。にっこりと笑っているような愛嬌あふれる取っ手デザイン。北欧シンプルなスタイルのなかにも、多彩で充分な収納スペースを持ち、毎日のパートナーとして非常に頼れる一台です。現行品にはない溢れる魅力を、ぜひご自宅で楽しんでみませんか? 次回入荷予定なしの完全一台限りです。ぜひお早めにどうぞ。

  • 透明

初入荷が叶いました!イギリスからやってきた奇跡の1台。英国【ターニッジ・オブ・ロンドン社製】ビンテージチーク・ライティングデスク・収納キャビネット・ビューロー/TURNIDGE社・北欧アンティーク家具019013

価格: ¥230,000 (税込)
数量:
在庫: なし 入荷連絡を希望

返品やキャンセルに関して

ライティングデスク・チェスト・収納・机・ビンテージ・アンティーク・北欧・ミッドセンチュリーライティングデスク・チェスト・収納・机・ビンテージ・アンティーク・北欧・ミッドセンチュリーライティングデスク・チェスト・収納・机・ビンテージ・アンティーク・北欧・ミッドセンチュリー



■製造:1970年代
■生産国:イギリス
■デザイン:ターニッジ
■サイズ(cm): W76/D40.5/H160(足の高さ21cm)

発送ランク:家財便D
▼送料表はこちら




倉庫開放!日 (予約制)
  • 今日
  • 10:00~17:00
  • CLOSE

4月は英国訪問およびコンテナが来るため、オープン日が少なくなっております。メンテナンスに専念させて頂きます。。

・ご用意させていただくため、予約制となります。
こちらのお問い合わせより、
 ①見たい商品(3つまで)
 ②ご希望の日時を3つ(例:●日13~14時、14~15時、▲日10~11時)
をご連絡ください。
(在庫は確保されておりませんので、ご了承ください。在庫がなくなった場合には、ご連絡致します。)
・カレンダーは2週間後まで、更新しております。
ピンク色のみオープンが確定しています。

倉庫見学に際して、ご来店前にこちらをご確認ください。

たぶん週刊「少年ブリビ」

店長の絵

週刊少年誌をすべて読んで、
それでもまだ時間がある。
そんなときにお読みください。


店長日記はこちら >>

フォローすると、いいことがあるかもしれないし、ないかもしれない。

instagramロゴ

メンテナンスのこと

UNKNOWN これこそ職人による逸品

ジープランG-PLANに関するあれこれ

ネイサンNATHANに関するあれこれ

マッキントッシュMCINTOSHのあれこれ

ヤンガーYOUNGERのあれこれ

アーコールERCOLに関するあれこれ

ガイ・ロジャースに関するあれこれ

White&Newtonに関するあれこれ

エリオッツに関するあれこれ

Dalescraftに関するあれこれ

Austinsuiteに関するあれこれ

Jentiqueに関するあれこれ

ALFRED COXに関するあれこれ

MEREDEWに関するあれこれ

アバロンAVALONに関するあれこれ

ウィリアム・ローレンスに関するあれこれ

STONEHILLに関するあれこれ

Beaver&Tapleyに関するあれこれ

スタッグSTAGのあれこれ

サイドボードあれこれ

ダイニングテーブルあれこれ

ヴィンテージ家具に関するあれこれ

買付のこと

いらっしゃいませ

お店のこと

取扱説明書 返品保管など

使用時の注意点と日々のケア

英国ヴィンテージ家具デザイナー

ヴィンテージ家具の木材たち

こっちのヴィンテージ

北欧 VS 英国

ページトップへ