なんかいいを集めた当店のヴィンテージ家具は
MADE in UK 1960年代 
英国職人魂 が入っています
(価格はゾロ目です)
こっちのヴィンテージ
↑の画像をクリック全商品一覧
  • 透明

一目惚れ級。こんなの欲しかった!が形になった、英国・ビンテージチーク・ハイサイドボード・収納キャビネット・食器棚/北欧アンティーク016044

価格: ¥250,000 (税込)
数量:
在庫: なし 入荷連絡を希望

返品やキャンセルに関して

UK Vintage  High Sideboard 016044

1970年代
サイズ 最大値W119.5/D38/H135(足の高さ23cm)

一目惚れ級。日本の住宅ニーズに美しくマッチする、ビンテージチーク・ハイサイドボードが初入荷しました!!

横幅119.5cm。数あるヴィンテージ家具のなかでも最も守備範囲が広いと思われる、この理想的なサイズ。妥協なしの食器棚としてリビングボードとして、日本の住宅サイズを考えた時、このデザインとコンパクトさはもはや神です。

木目の美しさを存分に活かしたシンプル北欧デザインは、脚付きですっきり圧迫感なし。見せる、隠すの両方で楽しく実現する収納。腰高に設置された引き出しは使いやすく、日本人にはやっぱりシックリくる引き戸収納がたっぷり。さらにコンディションも文句なし!! こんなの欲しかった!をまさに形にした、いいとこ取りの貴重な貴重な一台。

左上の扉は手前に開き、内寸幅38cm・奥行き27cm・高さ37cm。右のガラス収納は内寸幅76.5cm・奥行き26.5cm・高さ37cm。可動式の棚板(D19cm)は、3段階に調節できます。ガラス扉は扱いも軽く、何を見せよう?そんな楽しみが広がるスペースです。

その下のオープンスペースは、幅77cm・奥行き37.5・高さ31cm。すっきりと物少なめもステキですし、腰ほどのちょうど良い高さなので、ファイルなどよく使うもののを立てて収納してもスペースを有効活用できそうですね。その右には引き出しが2段。幅35cm・奥行き22cm・深さ8cm。1段目の中敷は当店で新調いたしましたので、気持ちよく使っていただけますよ。こちらも腰高でアクセスしやすい位置ですね。 一番下は引き戸収納。真ん中に仕切りがあり、内寸幅57cm・奥行き33.5cm・高さ35.5cmのスペースが二つあります。

左上扉内に、以前の仕様の形跡がいくつか残っています。天井と背面に照明があったと思われる穴が数カ所。左右側面に棚があったと思われる穴が数カ所。(画像参照)どれも使用には差し支えません。また下部にリペア跡がありますが、そちらも外観を損ねる様なものではなく問題なくお使いいただけます。その他は使用キズ程度で、年代を考えましても十分に良好なコンディションです。当店でしっかりメンテナンス・クリーニングいたしましたので安心して末長くお使いいただけます。

惜しげもなく使われているチークの美しい木目と温かな色合い。北欧シンプルなスタイルのなかにも、多彩で充分な収納スペースを持ち、毎日のパートナーとして非常に頼れる一台です。現行品にはない溢れる魅力を、ぜひご自宅で楽しんでみませんか? 次回入荷予定なしの完全一台限りです。ぜひお早めにどうぞ。

  • 透明

一目惚れ級。こんなの欲しかった!が形になった、英国・ビンテージチーク・ハイサイドボード・収納キャビネット・食器棚/北欧アンティーク016044

価格: ¥250,000 (税込)
数量:
在庫: なし 入荷連絡を希望

返品やキャンセルに関して

英国製・ビンテージチーク・ハイサイドボード・収納キャビネット・食器棚/北欧アンティーク英国製・ビンテージチーク・ハイサイドボード・収納キャビネット・食器棚/北欧アンティーク



■製造:1970年代
■生産国:イギリス
■サイズ(cm):最大値W119.5/D38/H135(足の高さ23cm) 

発送ランク:家財便E
▼送料表はこちら




倉庫開放!日 (予約制)
  • 今日
  • 10:00~17:00
  • CLOSE

4月は英国訪問およびコンテナが来るため、オープン日が少なくなっております。メンテナンスに専念させて頂きます。。

・ご用意させていただくため、予約制となります。
こちらのお問い合わせより、
 ①見たい商品(3つまで)
 ②ご希望の日時を3つ(例:●日13~14時、14~15時、▲日10~11時)
をご連絡ください。
(在庫は確保されておりませんので、ご了承ください。在庫がなくなった場合には、ご連絡致します。)
・カレンダーは2週間後まで、更新しております。
ピンク色のみオープンが確定しています。

倉庫見学に際して、ご来店前にこちらをご確認ください。

たぶん週刊「少年ブリビ」

店長の絵

週刊少年誌をすべて読んで、
それでもまだ時間がある。
そんなときにお読みください。


店長日記はこちら >>

フォローすると、いいことがあるかもしれないし、ないかもしれない。

instagramロゴ

メンテナンスのこと

UNKNOWN これこそ職人による逸品

ジープランG-PLANに関するあれこれ

ネイサンNATHANに関するあれこれ

マッキントッシュMCINTOSHのあれこれ

ヤンガーYOUNGERのあれこれ

アーコールERCOLに関するあれこれ

ガイ・ロジャースに関するあれこれ

White&Newtonに関するあれこれ

エリオッツに関するあれこれ

Dalescraftに関するあれこれ

Austinsuiteに関するあれこれ

Jentiqueに関するあれこれ

ALFRED COXに関するあれこれ

MEREDEWに関するあれこれ

アバロンAVALONに関するあれこれ

ウィリアム・ローレンスに関するあれこれ

STONEHILLに関するあれこれ

Beaver&Tapleyに関するあれこれ

スタッグSTAGのあれこれ

サイドボードあれこれ

ダイニングテーブルあれこれ

ヴィンテージ家具に関するあれこれ

買付のこと

いらっしゃいませ

お店のこと

取扱説明書 返品保管など

使用時の注意点と日々のケア

英国ヴィンテージ家具デザイナー

ヴィンテージ家具の木材たち

こっちのヴィンテージ

北欧 VS 英国

ページトップへ