なんかいいを集めた当店のヴィンテージ家具は
MADE in UK 1960年代 
英国職人魂 が入っています
(価格はゾロ目です)
こっちのヴィンテージ
↑の画像をクリック全商品一覧
  • 透明
  • 透明

【再入荷】頼れる一台ならコレに決まり!G-planジープラン【ビンテージチーク】【sierra】 ハイサイドボード/食器棚/アンティーク/北欧デザイン家具018023

価格: ¥210,000 (税込)
数量:
在庫: なし 入荷連絡を希望

返品やキャンセルに関して

G-planジープランの在庫
UK Vintage G-plan Tall Sideboard 018023

1970年代
サイズ W160/D46/H145(脚の高さ24.5)

英ヴィンテージ家具ブランドのテッパン『G-planジープラン』より、収納力抜群の頼れるトールサイドボードが再入荷しました!

G-PLANシリーズの中で、当時一番販売台数が多かったと言われる「シエラ」シリーズの一台。曲線が少なく、真っ直ぐカッチリとした安定感のあるラインが特徴です。木目の組み合わせによって生まれた、光と影のコントラスト装飾。素材のもつ美しさを最大に活かした、贅沢で味わい深い一台です。

収納力は抜群。一番上にものを飾ることも出来ますし、見せる隠すを上手く活用して、自分だけのとっておき収納&愛されスペースを作る事ができますよ。さらに床を覆ってしまわない脚付きデザインのため、圧迫感なく設置できるという嬉しい点も。大型家具ではありますが、意外とスペースに悩むお宅にもおすすめできますよ。

左上扉は手前に開き、内寸幅51.5cm・奥行き22cm・高さ67.5cm。固定棚 (D21.5cm)で、上段26.5cm・下段40cmに仕切られています。手前下部には開閉で物が挟まらない様、取り外し可能なストッパー付きという嬉しい工夫も。

右上扉は内寸幅102.5cm・奥行き24.5cm・高さ38cm。3段階調節可能な棚(D17cm)がついています(おおよその調節高さ19cm→23cm→27cm)。その下は幅102.5cm・奥行き45cm・高さ27.5cmのオープンスペース。お気に入りを飾っても素敵だと思います。

左下は3段の引き出し。内寸幅49cm・奥行き37.5cm。深さは上から8.5cm、8.5cm、13.5cmです。上の引き出しには3枚の取り外し可能な仕切り板が付いているので、小物の収納にも便利ですね。右下扉は、内寸幅102.5cm・奥行き42cm・高さ38cm。3段階に高さ調節可能な棚板(D30.5cm)付きです(おおよその調節高さ19cm→23cm→27cm)。


通常の使用キズ程度で、年代を考えましても十分に良好なコンディションです。当店でしっかりメンテナンス・クリーニングいたしましたので安心して末長くお使いいただけます。貴重なG-planのロゴも引き出し内に残っていて雰囲気がありますよ。

食器棚としてや、フォルダーや雑誌をしまったりなどかなりフレキシブルに使える家具です。リビングの収納はコレ一台でも十分というくらい、頼れる一台になると思います。 既製品ではなかなか満足するものがないという方。何を置いても絵になるジープラン家具なら、スタイルのある収納家具として今の暮らしがもっと楽しくなること間違いなしですよ。おすすめです。

  • 透明
  • 透明

【再入荷】頼れる一台ならコレに決まり!G-planジープラン【ビンテージチーク】【sierra】 ハイサイドボード/食器棚/アンティーク/北欧デザイン家具018023

価格: ¥210,000 (税込)
数量:
在庫: なし 入荷連絡を希望

返品やキャンセルに関して

倉庫開放!日 (予約制)
  • 今日
  • 10:00~17:00
  • CLOSE

4月は英国訪問およびコンテナが来るため、オープン日が少なくなっております。メンテナンスに専念させて頂きます。。

・ご用意させていただくため、予約制となります。
こちらの
お問い合わせより、
 ①見たい商品(3つまで)
 ②ご希望の日時を3つ(例:●日13~14時、14~15時、▲日10~11時)
をご連絡ください。
(在庫は確保されておりませんので、ご了承ください。在庫がなくなった場合には、ご連絡致します。)
・カレンダーは2週間後まで、更新しております。
ピンク色のみオープンが確定しています。

倉庫見学に際して、ご来店前にこちらをご確認ください。

たぶん週刊「少年ブリビ」

店長の絵

週刊少年誌をすべて読んで、
それでもまだ時間がある。
そんなときにお読みください。


店長日記はこちら >>

フォローすると、いいことがあるかもしれないし、ないかもしれない。

instagramロゴ

メンテナンスのこと

UNKNOWN これこそ職人による逸品

ジープランG-PLANに関するあれこれ

ネイサンNATHANに関するあれこれ

マッキントッシュMCINTOSHのあれこれ

ヤンガーYOUNGERのあれこれ

アーコールERCOLに関するあれこれ

ガイ・ロジャースに関するあれこれ

White&Newtonに関するあれこれ

エリオッツに関するあれこれ

Dalescraftに関するあれこれ

Austinsuiteに関するあれこれ

Jentiqueに関するあれこれ

ALFRED COXに関するあれこれ

MEREDEWに関するあれこれ

アバロンAVALONに関するあれこれ

ウィリアム・ローレンスに関するあれこれ

STONEHILLに関するあれこれ

Beaver&Tapleyに関するあれこれ

スタッグSTAGのあれこれ

サイドボードあれこれ

ダイニングテーブルあれこれ

ヴィンテージ家具に関するあれこれ

買付のこと

いらっしゃいませ

お店のこと

取扱説明書 返品保管など

使用時の注意点と日々のケア

英国ヴィンテージ家具デザイナー

ヴィンテージ家具の木材たち

こっちのヴィンテージ

北欧 VS 英国

ページトップへ