なんかいいを集めた当店のヴィンテージ家具は
MADE in UK 1960年代 
英国職人魂 が入っています
(価格はゾロ目です)
こっちのヴィンテージ
↑の画像をクリック全商品一覧

落ち着きのあるダークブラウン×森のように深いグリーン。使うほどに愛着の生まれる英国製ダイニング5点/7点セット・HarrisTweed【伸張】ビンテージアンティーク・デンマーク北欧デザイン008091

価格: ¥303,519 (税込) ¥354,444 (税込)
数量:
イスの数を選ぶ価格在庫購入
4脚セット¥303,519(税込)なし 入荷連絡を希望
6脚セット¥354,444(税込)なし 入荷連絡を希望

返品やキャンセルに関して

Vintage Teak Dining Table Set 008091

テーブルサイズ W142~194/D87.5/H73

落ち着きのあるダークブラウン×森のように深いグリーン。

洗練されたフォルムでありながらも決して流行の枠にはおさまらない
 確固とした存在感と恒久美のあるイギリス製ダイニングセットが入荷しました。

ビンテージ家具というよりは、アンティーク家具と呼んだほうがしっくりくるような
豊かな無垢材がふんだんに使われた美しき木製家具。

座面の張り地は仕入れ先のスコットランドにて新調済み。
使われているのは日本でも人気のあるHarrisTweedの生地です。
ハリスツイード協会の厳しい基準をクリアしたもののみ商標が得られるとだけあって、
柔らかい肌触りの上、とてもしっかりとした感触です。
使えば使う程に愛着がわいてくるような、温かみを感じるセットです。

伸張タイプのテーブルは、普段は4人でゆったり使用。

内蔵されている別天板をはめ込めば194cm幅の大テーブルとなり、
友人を招いてのお茶会やパーティーを始め、
日常のどんなシーンもさらに目に美しく演出してくれること間違いなしです。


年代相応の使用感や経年変化はありますが、
目立つダメージはなく総じて良好なコンディションです。

再入荷はまずないと思われる貴重な1セット!ぜひお早めにどうぞ。
ビンテージ・ダイニングテーブル・チェア・セット・チーク・無垢・アンティークビンテージ・ダイニングテーブル・チェア・セット・チーク・無垢・アンティーク

落ち着きのあるダークブラウン×森のように深いグリーン。使うほどに愛着の生まれる英国製ダイニング5点/7点セット・HarrisTweed【伸張】ビンテージアンティーク・デンマーク北欧デザイン008091

価格: ¥303,519 (税込) ¥354,444 (税込)
数量:
イスの数を選ぶ価格在庫購入
4脚セット¥303,519(税込)なし 入荷連絡を希望
6脚セット¥354,444(税込)なし 入荷連絡を希望

返品やキャンセルに関して

チェアサイズ W46/D44.5/H86.5(座面まで45.5cm)

同程度コンディションのセットイスは、全部で6脚ございます。 6脚は必要ないという方へ、4脚セットもご用意しておりますのでご注文時に選択ください。

ビンテージ・ダイニングテーブル・チェア・セット・チーク・無垢・アンティークビンテージ・ダイニングテーブル・チェア・セット・チーク・無垢・アンティークイギリス・ダイニングセット・エクステンション・ビンテージ・アンティーク・HarrisTweed




■製造:1970年代(推定)
■生産国:イギリス
■サイズ(cm):テーブル W142~194/D87.5/H73 
          チェア W46/D44.5/H86.5(座面まで45.5cm)

発送ランク:家財便E
▼送料表はこちら




倉庫開放!日 (予約制)
  • 今日
  • 10:00~17:00
  • CLOSE

4月は英国訪問およびコンテナが来るため、オープン日が少なくなっております。メンテナンスに専念させて頂きます。。

・ご用意させていただくため、予約制となります。
こちらのお問い合わせより、
 ①見たい商品(3つまで)
 ②ご希望の日時を3つ(例:●日13~14時、14~15時、▲日10~11時)
をご連絡ください。
(在庫は確保されておりませんので、ご了承ください。在庫がなくなった場合には、ご連絡致します。)
・カレンダーは2週間後まで、更新しております。
ピンク色のみオープンが確定しています。

倉庫見学に際して、ご来店前にこちらをご確認ください。

たぶん週刊「少年ブリビ」

店長の絵

週刊少年誌をすべて読んで、
それでもまだ時間がある。
そんなときにお読みください。


店長日記はこちら >>

フォローすると、いいことがあるかもしれないし、ないかもしれない。

instagramロゴ

メンテナンスのこと

UNKNOWN これこそ職人による逸品

ジープランG-PLANに関するあれこれ

ネイサンNATHANに関するあれこれ

マッキントッシュMCINTOSHのあれこれ

ヤンガーYOUNGERのあれこれ

アーコールERCOLに関するあれこれ

ガイ・ロジャースに関するあれこれ

White&Newtonに関するあれこれ

エリオッツに関するあれこれ

Dalescraftに関するあれこれ

Austinsuiteに関するあれこれ

Jentiqueに関するあれこれ

ALFRED COXに関するあれこれ

MEREDEWに関するあれこれ

アバロンAVALONに関するあれこれ

ウィリアム・ローレンスに関するあれこれ

STONEHILLに関するあれこれ

Beaver&Tapleyに関するあれこれ

スタッグSTAGのあれこれ

サイドボードあれこれ

ダイニングテーブルあれこれ

ヴィンテージ家具に関するあれこれ

買付のこと

いらっしゃいませ

お店のこと

取扱説明書 返品保管など

使用時の注意点と日々のケア

英国ヴィンテージ家具デザイナー

ヴィンテージ家具の木材たち

こっちのヴィンテージ

北欧 VS 英国

ページトップへ