なんかいいを集めた当店のヴィンテージ家具は
MADE in UK 1960年代 
英国職人魂 が入っています
(価格はゾロ目です)
こっちのヴィンテージ
↑の画像をクリック全商品一覧
  • 透明

これぞマスターピース!英国Youngerヤンガー製【チーク】ライティングデスク・机・チェスト/イギリス製ビンテージ輸入家具アンティーク北欧ミッドセンチュリー020040

価格: ¥208,000 (税込)
数量:
在庫: なし 入荷連絡を希望

返品やキャンセルに関して

UK Vintage Younger Writing Desk 020040

1970年代
サイズ W76.5/D43/H102(開いた時の天板まで70.5cm 脚の高さ19cm)

G-planと並ぶイギリスを代表する、有名国産メーカーYounger(ヤンガー)製の、 ディティールまで完成度の高い、ビンテージチーク・ライティングデスクが入荷してきました。

非常にハイクオリティ、かつ希少価値の高いライティングデスク。
チークの素材感はもちろんのことですが、精巧なデザインや狂いのないジョイント部分。 家具としての構造を見ても間違いなくトップクラスで、調度品としても実際に使用する上でも随所から高級感を感じられる、存在感抜群のピースです。

オリジナルの鍵を使って上部の扉を開くと、下から支柱が出てきて、しっかりと天板を支えてくれる仕組みになっています。細部にまで気を配った拘りが感じられ、使うことに喜びさえ感じます。歴史を感じられる金属パーツも味わい深く隠れたポイントになっています。

天板を開けると、幅72cm、奥行き最大52cmのライティングスペースが広がります。奥には細かく仕切られた収納スペースがあり、お気に入りの小物や書籍などをディスプレイするのに最適です。(サイズ:下段→幅68cm、高さ4.5cm。上部左右の4つ→幅10.5cm、高さ17cm。中央2つ→幅23cm、高さ上段7.5cm下段8.5cm。)
引き出しは、1段目が幅61.5cm、奥行き35.5cm、深さ8.5cm。2・3段目が幅70cm、奥行き35.5cm、深さ13.5cmとなっています。1段目の背面には、茶目っけさえ感じられるカジュアルな「Younger」の絶妙なロゴが残っています。内部はとても綺麗に保たれていて全体的に安定感のある仕上がりです。開閉動作も問題なく安心して使っていただけます。

天板を閉じた時に、右側の支柱が若干浮いた状態になっていますが(画像参照)、ぱっと見ではほぼ気がつかない程度です。そのほか、天板などを中心に小傷などが点在していますが、総合的には大切に使われてきたことが偲ばれる、良好な年代以上のコンディションです。なめらかなラインと深みの増したチークの色味が相まって落ち着いた高級感漂うお品です。

雰囲気があって、他とは一線を画するハイクオリティのライティングデスクをお探しでしたら、間違いないくコレです!お勧めですよ。

  • 透明

これぞマスターピース!英国Youngerヤンガー製【チーク】ライティングデスク・机・チェスト/イギリス製ビンテージ輸入家具アンティーク北欧ミッドセンチュリー020040

価格: ¥208,000 (税込)
数量:
在庫: なし 入荷連絡を希望

返品やキャンセルに関して

ライティングデスク・机・イギリス・ヤンガー・チーク・ビンテージ・アンティーク・北欧ライティングデスク・机・イギリス・ヤンガー・チーク・ビンテージ・アンティーク・北欧ライティングデスク・机・イギリス・ヤンガー・チーク・ビンテージ・アンティーク・北欧



■製造:1970年代
■生産国:イギリス
■デザイン:ヤンガー
■サイズ(cm):W76.5/D43/H102(開いた時の天板まで70.5cm 脚の高さ19cm)

発送ランク:家財便C
▼送料表はこちら




倉庫開放!日 (予約制)
  • 今日
  • 10:00~17:00
  • CLOSE

4月は英国訪問およびコンテナが来るため、オープン日が少なくなっております。メンテナンスに専念させて頂きます。。

・ご用意させていただくため、予約制となります。
こちらのお問い合わせより、
 ①見たい商品(3つまで)
 ②ご希望の日時を3つ(例:●日13~14時、14~15時、▲日10~11時)
をご連絡ください。
(在庫は確保されておりませんので、ご了承ください。在庫がなくなった場合には、ご連絡致します。)
・カレンダーは2週間後まで、更新しております。
ピンク色のみオープンが確定しています。

倉庫見学に際して、ご来店前にこちらをご確認ください。

たぶん週刊「少年ブリビ」

店長の絵

週刊少年誌をすべて読んで、
それでもまだ時間がある。
そんなときにお読みください。


店長日記はこちら >>

フォローすると、いいことがあるかもしれないし、ないかもしれない。

instagramロゴ

メンテナンスのこと

UNKNOWN これこそ職人による逸品

ジープランG-PLANに関するあれこれ

ネイサンNATHANに関するあれこれ

マッキントッシュMCINTOSHのあれこれ

ヤンガーYOUNGERのあれこれ

アーコールERCOLに関するあれこれ

ガイ・ロジャースに関するあれこれ

White&Newtonに関するあれこれ

エリオッツに関するあれこれ

Dalescraftに関するあれこれ

Austinsuiteに関するあれこれ

Jentiqueに関するあれこれ

ALFRED COXに関するあれこれ

MEREDEWに関するあれこれ

アバロンAVALONに関するあれこれ

ウィリアム・ローレンスに関するあれこれ

STONEHILLに関するあれこれ

Beaver&Tapleyに関するあれこれ

スタッグSTAGのあれこれ

サイドボードあれこれ

ダイニングテーブルあれこれ

ヴィンテージ家具に関するあれこれ

買付のこと

いらっしゃいませ

お店のこと

取扱説明書 返品保管など

使用時の注意点と日々のケア

英国ヴィンテージ家具デザイナー

ヴィンテージ家具の木材たち

こっちのヴィンテージ

北欧 VS 英国

ページトップへ