なんかいいを集めた当店のヴィンテージ家具は
MADE in UK 1960年代 
英国職人魂 が入っています
(価格はゾロ目です)
こっちのヴィンテージ
↑の画像をクリック全商品一覧
  • 透明
  • 透明

【3年ぶりの再入荷!】シビれる程に渋い、G-planジープラン・ルームディバイダー【ブラック&トーラ】ミッドセンチュリー輸入家具イギリスビンテージ013020

価格: ¥305,556 (税込)
数量:
在庫: なし 入荷連絡を希望

返品やキャンセルに関して

G-planジープランの在庫
UK Vintage G-plan Room Divider Black&Tola 013020

1950年代
サイズ W96/D46.5/H191.5

イギリス・ミッドセンチュリー期を代表する家具ブランド『G-planジープラン』より、シビれる程にかっこいいルームディバイダー(間仕切り収納)が3年ぶりに再入荷叶いました!

丁寧にデザインされたことの偲ばれる、非常に完成度の高い一台です。ディバイダーという名のとおり、お部屋の間仕切りとして壁面収納として文句なしの圧倒的な存在感を誇る一台。Tola材(別名アフリカンチーク)をメイン素材とし、鈍く光るゴールドの真鍮と漆黒カラーをアクセントとした、50年代ジープラン代表作ブラック&トーラシリーズのひとつです。

開き戸を開けるとライティングビューローのようなスペース。内部の仕切りは外せるので広く使うことも可能です。(最大内寸W51/D25/H36) 下部は、W88/D38.5/H35cmのスペースです。上H13.5cm、下H20cmの位置にある棚(D25.2cm)は取り外しも可能で、A4ファイルをゆったり収めることもできます。上部の黒い棚はは3段階に高さ調節できるので、個人のニーズに合わせてかなり応用が利く一台だと思います。

今回の一台は、欠品のない貴重な完全品です。これがなかなかないんですよ!
特に目立つキズや気になる部分もなく、全体的な塗装状態も良くきれいで年代以上の希少美品コンディションだと言えます。オールドG-planのゴールドロゴもとてもきれいに残っていますよ!こちらのデザインでお探しでしたらこれ以上の良品はまずないと自信をもってお勧めできます。完全一台限り。何年も待っていた方は、今度こそはお見逃しなく!!

  • 透明
  • 透明

【3年ぶりの再入荷!】シビれる程に渋い、G-planジープラン・ルームディバイダー【ブラック&トーラ】ミッドセンチュリー輸入家具イギリスビンテージ013020

価格: ¥305,556 (税込)
数量:
在庫: なし 入荷連絡を希望

返品やキャンセルに関して

倉庫開放!日 (予約制)
  • 今日
  • 10:00~17:00
  • CLOSE

4月は英国訪問およびコンテナが来るため、オープン日が少なくなっております。メンテナンスに専念させて頂きます。。

・ご用意させていただくため、予約制となります。
こちらの
お問い合わせより、
 ①見たい商品(3つまで)
 ②ご希望の日時を3つ(例:●日13~14時、14~15時、▲日10~11時)
をご連絡ください。
(在庫は確保されておりませんので、ご了承ください。在庫がなくなった場合には、ご連絡致します。)
・カレンダーは2週間後まで、更新しております。
ピンク色のみオープンが確定しています。

倉庫見学に際して、ご来店前にこちらをご確認ください。

たぶん週刊「少年ブリビ」

店長の絵

週刊少年誌をすべて読んで、
それでもまだ時間がある。
そんなときにお読みください。


店長日記はこちら >>

フォローすると、いいことがあるかもしれないし、ないかもしれない。

instagramロゴ

メンテナンスのこと

UNKNOWN これこそ職人による逸品

ジープランG-PLANに関するあれこれ

ネイサンNATHANに関するあれこれ

マッキントッシュMCINTOSHのあれこれ

ヤンガーYOUNGERのあれこれ

アーコールERCOLに関するあれこれ

ガイ・ロジャースに関するあれこれ

White&Newtonに関するあれこれ

エリオッツに関するあれこれ

Dalescraftに関するあれこれ

Austinsuiteに関するあれこれ

Jentiqueに関するあれこれ

ALFRED COXに関するあれこれ

MEREDEWに関するあれこれ

アバロンAVALONに関するあれこれ

ウィリアム・ローレンスに関するあれこれ

STONEHILLに関するあれこれ

Beaver&Tapleyに関するあれこれ

スタッグSTAGのあれこれ

サイドボードあれこれ

ダイニングテーブルあれこれ

ヴィンテージ家具に関するあれこれ

買付のこと

いらっしゃいませ

お店のこと

取扱説明書 返品保管など

使用時の注意点と日々のケア

英国ヴィンテージ家具デザイナー

ヴィンテージ家具の木材たち

こっちのヴィンテージ

北欧 VS 英国

ページトップへ