G-planだけじゃない!知られざる英国家具デザイナーFRANK GUILLE
こんばんは。
イギリス人店長による■英国ヴィンテージ家具&アンティークのセレクトショップ■
ブリティッシュビンテージプラスのMisakiです。
すっかり春になり、お出かけの楽しい季節になってきましたね。
先日は東京出張があり、サクラで有名な井の頭公園に初めて立ち寄ることができました!
有名というだけあり、大きな池の周りを中心にそれはそれは美しい日本の景色が広がり、お花見を楽しむ人が平日の昼間にも関わらず沢山いて、とても平和で癒される光景でした。
さて、当店HPでは少し前から「Something Colouful」と名付けて、春らしいカラフルな家具を提案しています。
機能的でポップなビンテージスタイル。
G-planやERCOL以外にも、イギリスには素晴らしい家具デザインがありますので、ぜひご紹介したいと思います。
今日ご紹介するのは、1926年生まれのFRANK GUILLE (フランク ギーレ)
アートスクールにてかの有名なロビンデイやゴードンラッセルのもとで学びながら、一時期は海兵隊として従事した経験ももつ人物です。
その後奨学生としてデンマークで家具デザインを学び、英国家具会社Austinsuiteに入社。
当時のトレンドだったデンマークスタイル・チーク系家具のデザインでキャリアを積み、その後彼の名前を一躍有名にすることになるKandyaという家具会社のデザイナーとなり、独自のスタイルを追求していきました。
フランクが大切にしていたのは、機能的で実用性があり、かつシンプルであること。
これらは、ほとんど1950年代にデザインされたものばかりです。
どれも美しくて遊び心があり、ロンドンの最先端を行く人たちがコレクションしたがるのも、当然ですよね。
こちらは、オリジナルの状態のまま残っていた50年代製Kandyaのキッチン。すごくないですか?
当店ではなかなか出会いがなく、前回やっと手に入れることができたのはKandyaのスツール2脚のみです。これも、非常にいい線言っているんですが、たぶん興味のない人からみたらその魅力が理解できないくらい、ちょっとマニア向けかもしれません。
でもやっぱり、ただものでないオーラがあるんですよ!
他には、彼がオースティンスイート時代にデザインしたチークサイドボードも、現在一台在庫ございます。
英国ミッドセンチュリー家具は、掘り下げれば掘り下げるほど魅力がいっぱいです。
出尽くした感のあるデンマーク家具に比べるとまだまだ未開拓の分野も多いので、これからどんな風に注目されていくか非常に楽しみでもあります。
「G-plan家具×畳」新しくてオシャレなコラボレーション。
こんにちは。
イギリス人店長による■英国ヴィンテージ家具&アンティークのセレクトショップ■
ブリティッシュビンテージプラスのMisakiです。
日に日に暖かさが増して来て、早咲きの桜の姿もちらほら見られるようになってきました。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
卒業、別れ、引越など、なんとなくセンチメンタルな気持ちになる3月ですが、そんな心情に日本の四季は
本当にやさしく寄り添ってくれるなぁ・・・としみじみ感じているこの頃です。
そんな春の光がやさしく差し込む素敵なお部屋のお写真を、先日福岡県のお客様より頂きました。
G-planのローボードを納品させて頂いたのですが・・・。
拝見して感動!!
「G-planと畳」という斬新な組み合わせ!
畳の天然素材とチーク材というコラボは私も初めて目にしたのですが、すごく合いますね。
トレンドの北欧スタイルとはまた違う、やさしい寛ぎの空間という雰囲気を感じます。
こちらのお客様は、ローボード以外にも、写真に写っているG-planコーヒーテーブル、スツールも
お持ちということ。
全体はシンプルにまとめながらも、所々にデザイン性の高いアイテムを配置することで、
センスが良くてオシャレだけど寛げる(ここ重要です!)独自のスタイルをつくることができるのですね。
う?ん、ステキです^^
「うちは畳だから、洋家具は似合わないわ」と考えている方、ぜひぜひご参考くださいね。
それでもアナタは本当に脚を切りたいですか?
こんばんは。
イギリス人店長による■英国ヴィンテージ家具&アンティークのセレクトショップ■
ブリティッシュビンテージプラスのMisakiです。
3月に入りましまたね~。
昨日は東海地方でも最高気温18度まで上がり、コートなしで身軽に過ごせ嬉しい一日でした♪
さて、今日は非常に興味深い写真を見つけたのでご紹介したいと思います。
私たちのショップでも、ビンテージサイドボードはとても人気の高いアイテムです。
みなさんリビングでテレビを置いて、テレビボードとして使いたいという方が多く、
実際我が家でもそのような使い方をしています。
そこで、サイドボードをご検討されているお客様から時々頂くご質問が・・・。
「今のままだとテレビを置くにはちょっと高いのですが、脚のカットってしてもらえますか?」
他店さんで、「脚カットも承ります!!」と案内があるのも知っています。
ショップの売上だけを考えたら、お客様のご要望にお応えする方がきっと賢いんだろうとも思います。
でも、当店ではあえて
「物理的に脚を切って短くしてしまうことは可能ですが、
うちでその作業をすることは控えたいと思っています。」
とお返事しています。
なぜか。
今のありのままが、一番美しいと思っているからです。
cm単位、ともすればmm単位にわたってまで、この家具造りに関わったデザイナー
そして職人たちの知恵や技術が盛り込まれて生まれた、言ってみれば「家具の黄金比」。
少しの狂いが、全てを台無しにしてしまうこともあり得ます。
それを痛感したのが、この一枚の写真。
G-planジープランのサイドボード、通称ロングジョンです。
これが当店で通常販売している、オリジナルのロングジョンです。↓
どうですか?
違いは一目了然ではないでしょうか・・・。
もちろんご購入頂いた後の商品はお客様のものですので、
どのようにお使い頂くことも全くの自由だと考えていますし、各ご家庭での環境や実用面から
加工した方が良いという場合もきっとあることだと思います。
ただ、私たちのもとから旅発つときには、やっぱり私たちが思うその家具の一番美しい姿で
再出発させてあげたいなぁ、とそんなふうに思うのです。
実際我が家では、高さ80cmのサイドボードにテレビをのせていますが、全く問題ありません。
脚カット。
もし悩まれる方は、一度一緒に暮らしてみてから判断しても遅くはないと思いますよ。
ご参考までに!