オフィス家具としてのビンテージの可能性◆東京都港区H様◆ヴィンテージ家具活用事例


 

こんにちは。
イギリス人店長が選ぶ■英国ヴィンテージ家具&アンティークの専門店■
ブリティッシュビンテージプラスのmisakiです。

 

本日は、東京都港区H様のインテリア紹介です。


 

個人でアパレルブランドをやっていらっしゃるH様。

新しくオープンするショールームで、FAX複合機を置きながら収納にも使える家具として
G-PLANのチェストサイドボードを選んで頂きました。

 

こちらのチェストは、数あるG-plan家具の中でもとても珍しいデザインのもの。
私たちも過去5年間のイギリスでの仕入れ経験のなかで初めて目にし、コンパクトさと収納力の高さ、シンプルで絶妙なデザインに『これはぜったい良い!!』と 確信していました。

 

そして代替え品の見つからない良い家具であればある程、いつものことながら瞬く間に持ち主が決まり、より審美眼の高い方の元へ嫁いでいくのだなぁ?という感があります。

 

最近はイギリスヴィンテージ家具も雑誌やメディアでよく見かけ、年々周知されてきてますね。
今月号の雑誌プラスワンリビング NO.100でも『古いものを愉しむ』というテーマで、ヴィンテージやアンティークなどを上手に取り入れた方々の暮らしが沢山紹介されていました。

 

ヴィンテージ家具はそのままでもインテリアとして味わいがありますが
テレビやデジタル機器など一見無機質、でも今の私たちの生活に欠かせない家電と一緒に置いた時も
本当に上手く空間を中和してくれる懐の深さがあると思います。

 

そういった意味では、一日の中で多くの時間を過ごす『オフィス』で使う家具としても、ヴィンテージ家具はまだまだ可能性を秘めているのではないかなとそんな風に思いました。環境って大切ですよね。

 

 

 

H様、素敵なお写真をシェアして下さりありがとうございました!!

 

これまでのお客様で、シェアしてもいいよ!という方は

インスタグラム #英国ヴィンテージ家具britishvintageplus でもタグ付け、リンクお待ちしています。

自慢の一枚を見せてくださいね^^

 

▼家具で癒される。そんなインスタ目指してます。
ヤフー用インスタバナー

 


リノベ住宅と歩むインテリアの楽しみ方◆静岡県J様◆ヴィンテージ家具活用事例



こんにちは。
イギリス人店長が選ぶ■英国ヴィンテージ家具&アンティークの専門店■
ブリティッシュビンテージプラスのmisakiです。

 

本日は、静岡県J様のお宅紹介です。


 

小学生になる娘さんと3人ご家族というJ様。
2016年に中古住宅をリノベーションされた折よりのお付き合いとなります。

私にとっては、娘さんの歳が近いということでとっても親近感のあるご家族です^^

 

当店では購入前のご相談も気軽に行っていますので
J様とは電話やメールで好みのテイストや目的などをお伺いし
ご自宅の写真も送って頂き、色々ご提案させて頂きました。

 

そしてこれまで【アーコールのアームチェア】【カラーリングの美しいアイアン脚のチェア】【プフェと呼ばれるイギリス製のオットマンスツール】等をお届けしております。

 

この中でもプフェは、私の中で一押しのアイテムでした!

わが家でも使っていてとても重宝しているこのお品。
特に子育て世代にはとっても使えるアイテムなんですよ。

ソファ横の足置きから始まり、子どもが絵本を読むときの腰掛けになったり、折り紙やお絵描きをする机になったり・・・キッチンでのお手伝い台、手の届かない電気のスイッチを押す時に使う・・・などなどまさにかゆい所に手が届く!

 

ポイントは、しっかりとした質感と安定感がありながらも

子どもが持てるくらいの重さだから、子どもが自分で動かして多様に使える点。

そして、ありがちなプラスチック製ではなくインテリア性の高いアイテムだから
大人の満足度も高い点。

一家にひとつ、あって損はないアイテムだと思っています。(HPではスツール欄に掲載中。カラーリングも色々あって楽しいですよ。)

J様も一つで色々応用の効く家具がお好みという印象を伺っておりますので、きっとご満足頂けているのでは。。。と思っています。

 

ちなみにアイアン脚のチェアは、軽くて座り心地も良いのでもっぱら旦那様の熱帯魚の観賞用として占拠されていらっしゃるとのことです(笑)

 

現在は、ダイニングテーブルをお探しと伺っております。

新築でも中古住宅でも、おく場所を選ばず、以前からそこにあったかのような自然な馴染み力を発揮するのが『ヴィンテージ家具』です。

今後も皆さんの理想や目的に叶うような、良きお品をお届けしていきたいと思います。

お気軽にご相談お待ちしております!J様、この度はありがとうございました^^

 

 

▼家具で癒される。そんなインスタ目指してます。
ヤフー用インスタバナー

 


ビンテージ家具屋・この夏の社会貢献とは?


 

こんにちは。
イギリス人店長がセレクトする■英国生まれのヴィンテージ家具&アンティークの専門店■
ブリティッシュビンテージプラスのmisakiです。

 

東海地方もいよいよ梅雨明けし、本格的な夏が始まりました!
学校もお休みにはいったようで、平日の町中にもにぎわいが感じられるようになってきました。

 

みなさんの夏休みの予定はいかがですか?
私たちは、お盆休みを中心に今年は長めの夏期休業をとる予定でいます。

 

私と娘は、東京から帰省する妹家族と一緒に地元でワイワイ遊ぼうかな?と。
ポール店長は、タイに住むイギリス人の友だちに会いに行くようです。

 

職場でも家庭でも一緒にいる時間が長いので、
夫婦が別々に過ごす時間は、気兼ねなく思いっきり羽根を伸ばしたいと思います!(笑)

 

そして、もう一つ。
ブリティッシュビンテージプラスの初めての経験がこの夏は待っています。

 

それは社会貢献です!

 

私の大学時代の友人が小学校の教員をしているのですが、
教員になって10年経過した先生たちは、10年目研修というものをやるそうです。

 

そのなかに、一般企業等での3日間の職場体験があるそうなのですが・・・

それをぜひ、ブリティッシュビンテージ+でやりたい!!

とたってのお願いがあり!!お受けする事にしました。
(実際には他に候補がなかったようですが・・・笑)

 

そして、先日とってもオフィシャルなレターが学校から届きました。

 

この社会体験研修の趣旨は・・・

将来、様々な職業を通じて社会に出ていく子どもたちに、社会とのかかわり合いについての
基礎知識や考え方を指導できるよう、教員自身が社会の構成員として視野を広げ、
対人関係能力を向上させるため etc

 

とのこと。

 

最近は特に、学校の先生の不祥事や人間性に欠ける行為など
がっかりするようなニュースを耳にすることもよくありますね。

 

私の友人はとてもしっかりとした素晴らしい先生ですが、
二十歳そこそこで教員となり、学校という狭い世界のなかでしか生きていなくて
悪く言えば「世間知らず?」「大丈夫?」な先生も中にはいるのが事実だと思います。

 

だからこんな風に10年目の節目に
公の機関がその必要性を認識して
これまでとは違った角度から教員の質を高めようと動いているというのは
1人の親として知るだけでも嬉しい発見でした。

 

そして、私たちが何らかの形でそこに関われるというのは
またさらに嬉しいことでもあります。

 

小規模で不十分なところもあるかとは思いますし、
職場体験のあとは先生達はレポートの提出があると聞いているので
そこも軽くプレッシャーに思ったりしますが。。。

 

日本の子どもたちの未来が少しでも明るく希望の持てるものになるよう
私たちの培ってきた知識や経験を共有し、少しでも多くのことを持ち帰ってもらいたいと思います!!

 

これが私のこの夏の初体験です^^